大雪山 赤岳 小泉岳  白雲岳                                         
訪問日:2005.7.3(日)、2007.7.8(日)
赤岳は標高2078m、小泉岳2158m、白雲岳2230m 大雪山でも高山植物が多い山として知られている。実際ここを歩いてると時間の経つのを忘れて写真を撮っている。天上の楽園だ。
この写真は、小泉岳から緑岳の間の稜線のお花畑。大雪山の中でも特に高山植物の種類が豊富な場所として知られている。チョウノスケソウ、ホソバウルップソウ、エゾオヤマノエンドウ、エゾタカネスミレ、等。私が一番好きな場所でもある。
赤岳を銀泉台から登ると真っ先に感動するのがこのコマクサ平。沢山のコマクサが咲き乱れている。観光客もここまでは何とか来られるので混んでいる。
赤岳頂上近くのお花畑。エゾタカネスミレやメアカンキンバイなどが咲いている。
赤岳頂上から小泉岳に向かう稜線。エゾオヤマノエンドウ、ホソバウルップソウ、エゾミヤマツメクサなどが見られる。
白雲岳途中。キバナシャクナゲには圧倒される。
小泉岳−緑岳の稜線。遠くにトムラウシ山がうっすらと見える。チョウノスケソウ、エゾオヤマノエンドウ、ホソバウルップソウなどが咲き乱れる。
左上は白雲岳方面。礫地には様々な高山植物が咲く。
高山植物はこんな風当たりの強い場所で短い夏の間に種をつける。