エゾヒメクワガタ(蝦夷姫鍬形) | ゴマノハグサ科 |
![]() |
|
分布:北海道 場所:高山の草原 |
花の時期:7−8月 花の色:紫色、がくは4深裂する。 |
背丈:5−15cm 茎:直立し株立ちする。白い軟毛ある。 葉:対生し、5−8対で広卵形、縁は少し鋸歯がある。 果実: |
特徴等: 花序は短く、数個の花が付く |
撮影地:北海道白雲岳(2005.8.14) Pentax *istDS |
高山のやや湿ったところに咲く。花の数は少ない。 |