ヒメタケシマラン(姫竹縞蘭) | ユリ科 |
![]() |
|
分布:北海道、 場所:亜高山帯針葉樹林下、 |
花の時期:6−7月 花の色:淡赤褐色 |
草丈:15−30cm 茎: 分枝しないか。しても1−2枝。無毛または上部に毛状の突起がある。 葉:葉は茎を抱かない。基部は丸い。卵状披心形で縁に微毛がある。 花:花は葉腋から10−18mmの花柄を出し、下垂した花を1花付ける。花柄に関節は無い。花被片は中部から反り返る。 果実:赤。 |
特徴等: |
撮影地:北海道暑寒別岳(2005.6.19) Pentax *istDS |
ヒメタケシマランは、葉が茎を抱かない。花柄の関節がない。 |