イブキジャコウソウ(伊吹麝香草) シソ科
分布:北海道、本州、九州
場所:山や海岸の岩地、石灰岩、蛇紋岩、安山岩地帯
花の時期:6−7月
花の色:淡紅色
草丈:3−15cmの小低木
茎:細く、地上を這い、枝は斜上する。
葉:狭卵状で全縁で長さ5−10mm、幅3−6mm、両面に腺点があり、脈は羽状に2−3対ある。全体に香気がある。
花:花冠は2唇状に分かれる。内面喉部には密に白長毛がある。
果実:
特徴等:
撮影地:北海道アポイ岳(2007.8.12)
Pentax *istDS

「イブキ」という名前を持つ種がかなりあるが、伊吹山で発見されたことによるが、昔から伊吹山で多くの薬種が採集されていたことによる。「ジャコウソウ」という位だから香りも良い。小さな花だが良く見ると上唇と下唇が面白い。