ミヤマスミレ(深山菫)
フイリミヤマスミレ(斑入深山菫)
スミレ科
分布:北海道、本州(北・中部)
山地の森林内。やや湿り気の多い樹林下
本州では深山だが、北海道では低地にも生育。群落を作る。
花の時期:5−6月。
花の色:紫色、
草丈:5−6cm
茎:根元から花茎と葉が出る。
葉:心形、先はややとがる。葉は毛があるもの無いもの変化が多い。
花:側弁基部無毛
果実:
撮影地:北海道黄金山(2005.6.5)
Pentax *istDS

ミヤマスミレ類の仲間はスミレの中では一番多く20種類あり、雑種も多く、分類も中々難しい。葉の形、植物体の毛の有無、花弁内側の毛の有無、花の色、根の色等を判断基準としているが個体差も大きく簡単には行かない。この写真館でも間違った分類もあるかも知れない。
このミヤマスミレも個体差が大きく、縁の切れ込みが大きいもの小さいもの、葉の表面の毛が多いもの少ないものあり同じ種類かと思う。葉に白い斑が有るものをフイリミヤマスミレという。北海道に多い。

フイリミヤヤスミレ
ポロト湖(2006.5.3)  Pentax *istDS アポイ岳(2005.5.21)  CanonPowershotS60