オオバタチツボスミレ(大葉立壷菫) スミレ科
分布:北海道、本州北部の一部
場所:沼地とか湿った所。
花の時期:5−7月
花の色:紫色で大型、
草丈:高さ20−30cmにもなり大ぶり。
茎:直立し無毛(時に有毛)、托葉は普通は全縁(あってもわずか)
葉:円心形で先は尖らない。
花:唇弁に紫の筋がはっきりとしている。側弁有毛、距は短い。
果実:
特徴等:
撮影地:北海道空知地方沼畔(2005.6.5)
Pentax *istDS

尾瀬で見た以来。2005年空知地方のとある沼で群生している所に出会う。葉も大きいが花も大きいし花弁全体に広がる紫の筋が特徴。2006年雨竜沼湿原でも見ることが出来た。写真のように花の色は濃い紫と薄い紫のものがある。タチツボスミレの名前が付いているが、分類状はニヨイスミレに近い。
空知地方沼畔(2005.6.5) Pentax *istDS 雨竜沼 (2006.7.23) Pentax *istDS