ルイヨウショウマ(類葉升麻) | キンポウゲ科 |
![]() |
|
分布:北海道、本州、四国、九州 場所:山地の林内 |
花の時期:5−6月 花の色:白色 |
草丈:40−70cm 茎:基部に鱗片葉がある、上部に細毛がある。 葉:葉は大型、茎葉は2−3、長柄があり2−4回3出。小葉は卵形−狭卵形、鋭尖頭で縁に欠刻や鋭鋸歯がある。脈に沿って細毛がある。 花:短い総状花序をつける。 果実:黒、花柄は太く径1mm |
特徴等: 実が赤くなるのが「アカミノルイヨウショウマ」 |
撮影地:北海道藻岩山(2004.5.23) Pentax *istDS |