シラネアオイ(白根葵) キンポウゲ科
分布:北海道、本州(北部、中部)
場所:山地のやや明るい林内
花の時期:5−7月
花の色:桃色
草丈:花時20−30cm。後40−50cm
茎:基部に短い膜質の鱗片が数個ある
葉:互生し葉柄があるものが2個と無柄のものが1個ある。葉身は腎円形−円形で掌状に7−11に中裂し、裂片は2−3中裂して鋭鋸歯があり両面に軟毛がある。
花:1個付く。花びらに見えるがく片は4、
果実:
特徴等:
撮影地:北海道黄金山(2005.6.5)
Pentax *istDS

この花に最初に出遭ったのは高校生の夏休みの林間学校で日光白根山に登山した時だった。一属一種、日本固有種、日光白根山の名を付けたと教えられた。本家日光白根山では盗掘に遭いほとんど見られなくなっているそうだ。さて、北海道に来たら低い山でも沢山見られることは嬉しいことだ。藻岩山・支笏湖紋別岳・湖畔の散策コースでも簡単に見られるし、黄金山ではかなり大きな群生が見られる。夕張岳途中の石原平の群生も有名。4枚の花びらにみえるのはがく片である。花弁は無い。
暑寒別岳(2005.6.19)Pentax *istDS 暑寒別岳(2005.6.19)Pentax *istDS