エゾキスミレ(蝦夷黄菫) スミレ科
分布:北海道(日高山脈、夕張山脈)
場所:高山の草原、砂礫地帯
花の時期:5−6月
花の色:黄色。
草丈:10−20cm
茎:真直ぐに伸び赤紫になる
葉:3枚で輪生状につき、細長い卵形状、
表面は濃い赤紫。厚くつやがある。
花:側弁有毛。
果実:
特徴等:
撮影地:北海道アポイ岳(2004.6.5)
CanonPowershotA20

日高、夕張地方の超塩基性岩(蛇紋岩・カンラン岩)の岩場の特産種。北海道で見た最初のキスミレはこのアポイ岳に咲くエゾキスミレ。本州では草原や湿地のスミレを見てきた私にはこんな岩場にもスミレが咲くのかと思うとビックリしたものだ。分類学上はオオバキスミレの亜種になる。オオバキスミレの仲間はこちらを参照してください。
北海道アポイ岳(2005.5.21) Pentax *ist DS