ハクサンボウフウ(白山防風) セリ科(カワラボウフウ属)
分布:北海道、本州(北・中部)
場所:高山帯の草地
花の時期:7−9月
花の色:白色
草丈:30−90cm
茎:葉と共に節の部分に毛がある。
葉:1−2回3出複葉。小葉は広卵形−狭卵形、長さ2−5cm。茎葉は1−3個で細裂する。葉鞘はやや膨らむ。
花序の枝は8−15本。長さ2−5cmで内面有毛。総苞片、小総苞片はない。
果実:だ円形、長さ8−10mm、背肋は低く油管は細くて多数ある。
特徴等:カワラボウフウとの違いは
葉鞘が膨らむ、羽片は卵形。

シラネニンジンの葉は羽状の細裂する。
撮影地:北海道黒岳(2005.8.14)
Pentax *istDS

「防風」は「ハマボウフウ」のこと。山にあるボウフウのことか。
アポイ岳にはエゾノハクサンボウフウがある。小葉が線形に細裂し裂片の先が尖る。