クマガイソウ(熊谷草) ラン科
分布:北海道(南部)、本州、四国、九州
場所:低山林の木陰
花の時期:4−5月
花の色:淡緑色
草丈:20−40cm
茎:直立し、粗い毛が密生する。
葉:下部の数個は鞘状になり、上部2個は大きく10−20cmの扇円形で目立つ。脈が放射状となり多くの縦襞がある。
花:茎頂に1個下垂して付く。唇弁が大きな袋状となり紅紫色の模様がある。
果実:
特徴等:唇弁の形が熊谷直実が背負う母衣に見立てたもの。アツモリソウと対比される。
撮影地:栃木県、民家の杉林の中。栽培品(2012.05.05)
Pentax *istDS

クマガイソウも盗掘に遭いなかなか自生のものは見られない。自生地はほとんどが保護活動によって守られている状態だ。クマガイソウは栽培が比較的容易だが上部の林の光の加減で群落が移動してしまう。何もしないと消滅して仕舞い兼ねない。
この写真も栽培品だがいつもの年はもっと早く咲き出すのだが今年は開花が遅くGW連休中に良い写真が撮れた。40-50個の株の小群落だ。
撮影地:栃木県、民家の杉林の中(2012.05.05) Pentax *istDS