ナガバノスミレサイシン
(長葉の菫細辛)
スミレ科
分布:本州、四国、九州(太平洋側山地)
場所:やや日陰の林の下
花の時期:4−5月(スミレの中では早い)
花の色:淡紫色。
背丈:10−20cm
茎:
葉:花時の葉は長さ5−8cmの披針形だが余り展開してないことが多い。深く心形に入り込み、表面はやや光沢がある。花後は7−15cmになる。
花:花は大型。側弁は無毛。舌弁の紫条が目立つ。距は太短い。
果実:
特徴等:
スミレサイシンと比べると名前の通りやや小型で葉が細長い。
(小型といってもスミレの仲間では大型のスミレです)
撮影地:東京高尾山(2007.03.31)
Pentax *istDS

東京出張のおりスミレの宝庫、高尾山まで足を延ばしてみました。高尾山はスギ花粉が多いところで出来るだけ避けていた関係で10数年ぶりの訪問です。感想は「花が少なくなったな」という感じです。人が多くなると可愛い花はどうしても盗掘に逢う。何とかならないものか。
高尾山の本種は白い花弁のものから淡紫色のものまで見られる。スミレサイシンのページをどうぞ。
高尾山(2007.03.31) Pentax *istDS 高尾山(2007.03.31) Pentax *istDS