ヒナスミレ(雛菫) スミレ科
分布:北海道(南部)、本州、九州中部。主に太平洋側。
場所:落葉樹林下。
花の時期:4−5月。(スミレの中では早い方)
花の色:白、淡紅紫色
草丈:3−8cm
茎:花柄はあまり伸びない。
葉:長卵形で先はとがる。基部は心形。葉に両面とも粗い毛がある。
花:側弁基部にまばらに有毛、
果実:
特徴等:
撮影地:北海道函館山(2007.5.3)
Pentax *istDS

スミレの女王がサクラスミレならヒナスミレはスミレのプリンセス、だそうだ。白、淡紅紫色の花はその風格がある。
北海道では函館山では沢山見ることが出来る。ポロト湖では数は減ったが見ることが出来る。全体に小型なのはエゾヒナスミレといい北海道南部に生育する(まだ見ていないが・・・・・・)。葉の表面に白い班が入るものをフイリヒナスミレという。
日光など北関東に生育する「フジスミレ」はヒナスミレと似ていて花色が「藤色」。
函館山(2007.5.3) Pentax *istDS 函館山(2007.5.3) Pentax *istDS
ポロト湖(2006.5.3) Pentax *istDS
花が白い。
ポロト湖(2006.5.3) Pentax *istDS
花が白い。