エゾタカネスミレ(蝦夷高嶺菫) スミレ科
分布:北海道、
場所:高山の砂礫地
花の時期:7−8月
花の色:黄色。側弁無毛。
草丈:5−12cm
茎:
葉:葉は厚くて光沢が無い、腎心形。ほとんど無毛。
花:花弁は長さ10−12mm。側弁は無毛。唇弁に渇色の筋が目立つ。
果実:
特徴等:
撮影地:北海道赤岳(2005.7.3)
Pentax *istDS

これも北海道で初めて見たスミレ。キバナノコマノツメに近い。頂上近くの砂礫地や風衝地に咲く。近くで良く見ると岩の間にしっかりと根を下ろしている。なんと生命力が強いのだろうか。夕張山のエゾタカネスミレの葉はやや紫色かかる。08年八ヶ岳でヤツガタケキスミレをみた。同じような環境で生育するが葉は光沢がなく有毛。
赤岳(2005.7.3) Pentax *istDS 夕張岳(2006.7.2) Pentax *istDS

エゾタカネスミレ キバナノコマノツメ オオバキスミレ フチゲオオバキスミレ エゾキスミレ
全体 堅い、 柔らかい 柔らかい 柔らかい 堅い
黄色 黄色 黄色、側弁白い毛 蕾は赤い 側弁白い毛
短い 短くて太い 短くて太い 短くて太い 短い
腎心形。無毛 腎心形。有毛 心形、縁は波形 心形、縁に毛がある 狭卵形、光沢
生育 高山の砂礫地 湿った草原 草原、山林 草原・山林 日高・夕張山地の岩礫地